3Dプリントホッチキスで取り付ける「壁掛けフック」と「ケーブルホルダー」を作ってみた! 壁掛けフック用ホールがある製品ってどうやって壁に付けてますか? 画鋲を壁に挿して壁掛けしてたりしませんか? 個人的には、画鋲の痕って結構目立つんでちょっと気になるんですよね・・・なので、石膏ボードに優しいホッチキス止めの壁掛けフ...【続きを読む】2022.08.292023.01.11 03Dプリントガジェット・家電・グッズライフハック
3Dプリント呼び込み君ミニ用「顔と共存出来るPOP持ち手パーツ」を作ってみた! 呼び込み君ミニの”POPと顔が交換式”という悲しい宿命が余りにも不憫で我慢ならず、「顔と共存出来るPOP持ち手パーツ」を作ってみました!! BOOTHで販売します(3Dデータ付き)ので、呼び込み君ミニを悲しい宿命から救ってあげましょう...【続きを読む】2022.03.072022.12.24 03Dプリントガジェット・家電・グッズ
3DプリントPi Zero用超小型ケース(&カメラモジュール対応版)を公開しました! RaspberryPi 10周年記念として、過去に作ったPiZeroケース2種のアップデート版と、更に公式Piカメラ版、最近発売された16MPなオートフォーカス付きカメラのArducam版をリリースしました! 3Dデータを公開するので...【続きを読む】2022.03.062022.03.07 03Dプリントガジェット・家電・グッズ電子工作
3DプリントAnkerの多ポートUSB充電器を壁に付けてみたよ!(3Dデータ公開あり) M5StackやらRaspberryPiやらのUSB電源な機器を弄ってると、USB充電器のポート数が足りなくなりませんか? AnkerのPowerPortシリーズは、6ポート・10ポートモデルがあって、いっぱいUSB電源な機器をぶら下げられ...【続きを読む】2022.02.102022.03.30 03Dプリントガジェット・家電・グッズ
3DプリントOriginal Prusa i3 MK3SのMODパーツその1「Einsy RAMBo基板 逆さまケース」を公開しました! 「Original Prusa i3 MK3S」のメンテナンス性を向上させる為に、「Einsy RAMBo基板」(制御基板)の向きを逆さまに付けれるケースを作ってみました! 3Dデータを公開しますので、同機種をお使いの方で、同様にメン...【続きを読む】2022.02.062022.12.24 03Dプリントガジェット・家電・グッズ
3Dプリント「Jetson Nano 2GB DevKit」用オリジナルケースをデザインしたよ!(STLデータ公開有り) 以前公開した「Jetson Nano DevKit」用オリジナルケースに続いて、最近発売された廉価版の「Jetson Nano 2GB DevKit」用のオリジナルケースもデザインしてみました! 更に、廉価版じゃない方の「Jetson...【続きを読む】2020.10.302020.11.21 03Dプリントガジェット・家電・グッズ
3DプリントSynology RT2600ac用壁掛けホルダーをDMM.makeマケプレで販売開始しました! 久々の壁掛け新商品です!! 今回は、Synology社の高機能WiFiルーター「RT2600ac」を壁掛けしてみました♪ 「RT2600ac」は、背面に壁掛け穴がちゃんと用意されてるのに長い後ろ足が邪魔して普通に壁掛けし難いとい...【続きを読む】2020.05.092020.05.10 23Dプリントガジェット・家電・グッズライフハック
3Dプリント「Insta360 Go」用のネックストラップアダプタをDMM.makeマケプレに出品しました! 「Insta360 Go」をもっと活躍させたくて、使用感を向上させるアイテムを作ってみました! 純正マグネットペンダントと比べて、「脱落し難い」「小型で胸元の装着感が軽い」などのメリットがあります! DMM.makeのマーケット...【続きを読む】2020.03.312020.04.01 33Dプリントカメラガジェット・家電・グッズ
3Dプリント2019年の振り返り いつもの様に、3Dプリンタに始まり3Dプリンタに終わった一年でしたが、今年は他に新しいことも幾つかチャレンジ出来ました。 よくよく考えると、今までこのブログで年末ポエム?を書いたことが無かったので、「チャレンジの年」の最後の締めくくり...【続きを読む】2019.12.31 23Dプリントガジェット・家電・グッズライフハック雑記電子工作
3Dプリント「obniz Board用ケース」をBOOTHで販売開始しました!(新型1Y用もあるよ!) obnizファンの皆さま、お待たせしました!!(誰も待ってない??) 「obniz Board」用ケースをBOOTHで販売開始ました♪ 12/17から販売開始された新型「obniz Board 1Y」用も同時発売したので、新型と...【続きを読む】2019.12.222019.12.23 03Dプリントガジェット・家電・グッズ
3Dプリント3Dプリンタで作るお役立ちグッズ「机に付けるコンビニ袋フック(ゴミ箱)」(STLデータ公開有り) 3Dプリンタお使いの皆さん。家族から『煩い、臭い、邪魔、電気代の無駄、何の役に立つの?』とか言われて肩身の狭い思いをしてたりしませんか? そんな時は、3Dプリンタで家庭のお役立ちアイテムを錬成すれば良いのです! と言う事で、本日...【続きを読む】2019.12.17 23Dプリントライフハック
3DプリントRaspberryPi3 A+用のオリジナルケースを作ってみた!(STLデータ公開有り) Pi4に続いてPi3 A+が国内発売開始されましたね! 「RaspberryPi用ケースと言えば此処のブログ!」と言って貰える様に、Pi3 A+向けのオリジナルケースも公開しちゃいますよん♪ 3Dプリンタ持ってる人は是非プリント...【続きを読む】2019.12.172019.12.19 03Dプリントガジェット・家電・グッズ