3Dプリントホッチキスで取り付ける「壁掛けフック」と「ケーブルホルダー」を作ってみた! 壁掛けフック用ホールがある製品ってどうやって壁に付けてますか? 画鋲を壁に挿して壁掛けしてたりしませんか? 個人的には、画鋲の痕って結構目立つんでちょっと気になるんですよね・・・なので、石膏ボードに優しいホッチキス止めの壁掛けフ...【続きを読む】2022.08.292023.01.11 03Dプリントガジェット・家電・グッズライフハック
3DプリントPi Zero用超小型ケース(&カメラモジュール対応版)を公開しました! RaspberryPi 10周年記念として、過去に作ったPiZeroケース2種のアップデート版と、更に公式Piカメラ版、最近発売された16MPなオートフォーカス付きカメラのArducam版をリリースしました! 3Dデータを公開するので...【続きを読む】2022.03.062022.03.07 03Dプリントガジェット・家電・グッズ電子工作
3DプリントAnkerの多ポートUSB充電器を壁に付けてみたよ!(3Dデータ公開あり) M5StackやらRaspberryPiやらのUSB電源な機器を弄ってると、USB充電器のポート数が足りなくなりませんか? AnkerのPowerPortシリーズは、6ポート・10ポートモデルがあって、いっぱいUSB電源な機器をぶら下げられ...【続きを読む】2022.02.102022.03.30 03Dプリントガジェット・家電・グッズ
3DプリントOriginal Prusa i3 MK3SのMODパーツその1「Einsy RAMBo基板 逆さまケース」を公開しました! 「Original Prusa i3 MK3S」のメンテナンス性を向上させる為に、「Einsy RAMBo基板」(制御基板)の向きを逆さまに付けれるケースを作ってみました! 3Dデータを公開しますので、同機種をお使いの方で、同様にメン...【続きを読む】2022.02.062022.12.24 03Dプリントガジェット・家電・グッズ
3Dプリント「Jetson Nano 2GB DevKit」用オリジナルケースをデザインしたよ!(STLデータ公開有り) 以前公開した「Jetson Nano DevKit」用オリジナルケースに続いて、最近発売された廉価版の「Jetson Nano 2GB DevKit」用のオリジナルケースもデザインしてみました! 更に、廉価版じゃない方の「Jetson...【続きを読む】2020.10.302020.11.21 03Dプリントガジェット・家電・グッズ
3Dプリント3Dプリンタで作るお役立ちグッズ「机に付けるコンビニ袋フック(ゴミ箱)」(STLデータ公開有り) 3Dプリンタお使いの皆さん。家族から『煩い、臭い、邪魔、電気代の無駄、何の役に立つの?』とか言われて肩身の狭い思いをしてたりしませんか? そんな時は、3Dプリンタで家庭のお役立ちアイテムを錬成すれば良いのです! と言う事で、本日...【続きを読む】2019.12.17 23Dプリントライフハック
3DプリントRaspberryPi3 A+用のオリジナルケースを作ってみた!(STLデータ公開有り) Pi4に続いてPi3 A+が国内発売開始されましたね! 「RaspberryPi用ケースと言えば此処のブログ!」と言って貰える様に、Pi3 A+向けのオリジナルケースも公開しちゃいますよん♪ 3Dプリンタ持ってる人は是非プリント...【続きを読む】2019.12.172019.12.19 03Dプリントガジェット・家電・グッズ
3DプリントSiPEED Maixduino用やっつけケースを作ってみた(STLデータ公開有り) 先日のMaker Faire Tokyo 2019では、前回ネタにした「M5StickV」以外にもゲットしたブツがありました。 「Sipeed Maixduino」という同じ様なAIデバイスなのですが、こいつはM5Stackさんの製品...【続きを読む】2019.08.202019.08.24 63Dプリントカメラ電子工作
3Dプリント「M5StickV」用に「カメラ三脚穴アダプタ」と「フォーカス調整治具」を作ってみた(STLデータ公開有り) 皆さん、「M5StickV」持ってますか~!! 私はMaker Faire Tokyo 2019でゲット出来たので大変嬉しいです~~!!(並ぶの大変だった) 嬉し過ぎて「カメラ三脚穴アダプタ」と「フォーカス調整治具」を作っちゃい...【続きを読む】2019.08.152019.08.19 23Dプリントカメラガジェット・家電・グッズ電子工作
3DプリントRaspberryPi 4 B用のオリジナルケースを作ってみた!(STLデータ公開有り) Jetson Nanoにうつつを抜かしていると、RaspberryPiさんが本気をだしてきました! 遂にRaspberryPi 4 Bが発売されたのです! 当ブログでも早速取り寄せてみましたので、まずはケースから作ってみましたよ...【続きを読む】2019.07.152020.01.09 03Dプリントガジェット・家電・グッズ
3Dプリント「M5StickC」用壁掛けアダプタを作ったよ!(STLデータ公開有り) スイッチサイエンスさんで入荷即完売を繰り返してる話題のお値打ち超小型マイコン「M5StickC」を幸運にも手に入れることが出来ました! 手に入れてから最初にやることは、当然!?・・・壁掛けすること!!(笑) と言う事で、「M5S...【続きを読む】2019.07.082019.07.11 03Dプリントガジェット・家電・グッズ
3DプリントJavaScriptでネットとリアルを繋ぐIoT端末「Obniz」のケースを作ってみたよ(STLデータ公開有り) うっかり気絶してまた新しいIoT端末をポチってしまいました。 今度のブツは、JavaScriptでネットとリアルを繋ぐIoT端末「Obniz」! でも、「Obniz」は基板剥き出しなんですよね・・・M5Stackなどのケース入り...【続きを読む】2019.07.022019.12.22 03Dプリントガジェット・家電・グッズ