3Dプリント今更Pebble Time導入!!だって激安なんだもん♪ 普段使いのスマートウォッチとしてAndroid Wearを使っていますが、1日電池持つか微妙というスタミナの無さがずっと不満でした。 スマホだけじゃなくてスマートウォッチも毎日充電必要とか、凄い面倒なんですよ・・・。 先日、大事な通知...【続きを読む】2017.10.182019.07.12 03Dプリントガジェット・家電・グッズ
3Dプリントデジカメのデータ転送がめっちゃ楽になるTransferJetを使ってみた(専用スタンドSTLデータ公開有り) TransferJetって知ってます? ワイヤレス好きなら当然知ってますよね~♪ 超短距離専用ながら、WiFiより格段にデータ転送が早いという、「どこで使うんだよ?ソレ」的なアレですよ。 そう、アレ。 今回、ミラーレスデジカメの...【続きを読む】2017.09.272019.07.12 23Dプリントカメラガジェット・家電・グッズ
3DプリントDMM.makeの3Dプリントサービスを利用してみた 遂に、この日がやってきました。 DMM.makeの3Dプリントサービスを初利用!! 「見せて貰おうか、DMM.makeの3Dプリントサービスの性能とやらを」 ・・・ということで、家庭用のBS01+改と比べてどれくらいプリン...【続きを読む】2017.02.062019.08.14 13Dプリント
3Dプリント【備忘録】明成化学ABSフィラメント「3D Prinstar」(ナチュラル)のスプールサイズ、Simplify3Dパラメータ等 明成化学のABSフィラメント「3D Prinstar」1kgの3巻目をそろそろ使い切りそう。 次回は長期在庫してたVerbatimのABSフィラメントを装填する予定なので、設定情報が失われない様に記録しておこうと思います。2016.09.302019.06.21 03Dプリント