組み立て時の補助治具として作成していた直角治具について、最近のモデルは直角ブラケットの1辺が2cmではなく3cmへ変更されてるらしいとのコメントを頂きましたので、3cm角に対応したバージョンも併せて公開しました。 なつみかんさん 情報有難うございます。m(__)m
【2016/12/07追記】FABOOL関連の記事が増えてきたので、目的別に整理した記事まとめページを作りました。最初にコチラ↓を参照下さい。

FABOOL Laser Miniの組み立て・調整の情報まとめ
当サイトは「FABOOL Laser Mini, 調整」などの検索キーワードでいらっしゃる方が多いので、当サイトにおけるFABOOL Laser Miniの組み立て・調整に関連する記事を整理してみました。 "最近始めた" or "これから始...【続きを読む】
関連記事はコチラ↓

FABOOL Laser Mini 3.5W (調整編その2)(組み立て補助治具STLデータ公開あり)
レーザーカッターFABOOL Laser Mini 3.5Wモデルの組み立て後の調整の続きです。 自分で作ったテストデータで、ようやく満足行く結果が得られる様になりましたので、調整の過程で得られた幾つかの気付きについて、ご紹介しようと...【続きを読む】
冶具データ配布ページはコチラ↓

FABOOL Laser Mini用の組み立て補助直角治具(STLファイル)
このファイルの説明 smartDIYsさんのFABOOL Laser Miniのフレーム組み立て時に使用する直角治具の3Dプリント用STLデータです。 4個必要となります。 組み立ての際にフレームの直角を出すのは非常に...【続きを読む】
コメント
こんにちは。
治具の作成ありがとうございます。
本日調整のためにバラシた時に使わせて頂きました。
UPminiでプリントして、ぴったりサイズでした。
以上報告でした。
なつみかんさん コメント有難うございます。
確認有難うございます。m(__)m
ぴったりサイズだったとのことで、作った甲斐がありました。