レーザーカッター レーザーカッターでRaspberryPi専用カメラのケースを作成してみた(SVGデータ公開有り) 先日レーザーカッターでRaspberryPiケースを作った話をご紹介しました。今回は、RaspberryPi専用カメラのケースも作ってみたというお話。ちょっと拘って、パン・チルトも可能な造りにしてみました!! 2016.10.24 2016.12.07 0 レーザーカッター
レーザーカッター レーザーカッターでRaspberryPi2/3用のケースを作成してみた(SVGデータ公開有り) レーザーカッターの使いこなしはまだまだですが、習作としてオリジナルのRaspberryPiケースを作ってみました。 2016.10.21 2016.12.07 0 レーザーカッター
3Dプリント RaspberryPiZero用のケースを作成してみた(STLデータ公開有り) 先日Raspberry Pi2/3用ケースをご紹介しましたが、もっと小型のRaspberry Pi Zero用のケースもご紹介しようと思います。カメラ用のフレキコネクタが追加された新型Pi Zero(ver1.3)に対応しています。 2016.10.02 2019.07.11 6 3Dプリント
ガジェット・家電・グッズ RaspberryPi3でFABOOLソフトウェアを動かしてみた FABOOL Laser MiniにはLinux・RaspberryPi用のソフトウェアが公開されていますので、先日セットアップしたRaspberryPi3上で使える様にしてみました。 2016.09.28 2019.07.12 0 ガジェット・家電・グッズレーザーカッター
ガジェット・家電・グッズ RaspberryPi3をモニター・キーボードレスセットアップしてみた さて、ケースも無事出来ましたので、RaspberryPi3のセットアップを行おうと思います。いつもは、RaspberryPi用にHDMIモニタとUSBドングル付きのコードレスキーボード&マウスを用意するのですが、今回は敢えてモニタもキーボードもマウスも用意せず、何も無しのイキナリPCからの遠隔だけでセットアップしてみようと思います。(単に物ぐさなだけw) 2016.09.25 2019.07.12 0 ガジェット・家電・グッズ
3Dプリント RaspberryPi3用のケースを作成してみた(STLデータ公開有り) FABOOL Laser Miniの制御をWindowsPCからRaspberryPiへ移行すべく、RaspberryPi3を追加発注したところ、RaspberryPi3ではmicroSDスロットの仕様が変更されていることに気付きました。という事で、今回はRaspberryPi3のケースを作った話です。 2016.09.24 2019.07.11 0 3Dプリント