3Dプリント

JavaScriptでネットとリアルを繋ぐIoT端末「Obniz」のケースを作ってみたよ(STLデータ公開有り)

うっかり気絶してまた新しいIoT端末をポチってしまいました。 今度のブツは、JavaScriptでネットとリアルを繋ぐIoT端末「Obniz」! でも、「Obniz」は基板剥き出しなんですよね・・・M5Stackなどのケース入り...【続きを読む】
0
ガジェット・家電・グッズ

第3世代MAMORIO(MAM-003)へOTAKIAGEしてみた!

忘れ物防止タグの「MAMORIO」に2019年モデルの新型が登場しましたね!! でも・・・なんか見た目が全く同じっぽいんですが・・・既存モデルの「MAMORIO S」より新型の方が厚いとか?どうなってるの?? 拙作の自転車用「MAMO...【続きを読む】
0
3Dプリント

「Jetson Nano DevKit」のオリジナルケースを作って壁に掛けてみたよ!(STLデータ公開有り)

今回は「Jetson Nano DevKit」のオリジナルケースを作ってみたよ!と言うお話です。 毎度の様に壁掛け対応しましたので、壁にJetson Nano付けてみたい人(居るのか?)は是非使ってみてね! 勿論、普通のケースと...【続きを読む】
1
3Dプリント

「Jetson Nano」に5GHz WiFi USBアダプタ「GW-450D2」を繋いでみたよ!(検証用まな板のSTLデータ公開有り)

はい。 令和最初のコンニチハ~!! 今回はNVIDIAさんの「Jetson Nano」開発者キットに5GHz WiFiなUSBアダプタ「GW-450D2」を繋いでみたよというお話で~す。 更に、検証用まな板のSTLデータもオマケ...【続きを読む】
5
3Dプリント

「Nature Remo(第2世代)用 壁付けホルダー」をDMM.makeのマーケットプレイスに出品しました

どうも~! 「壁掛け芸人」久々の登場で~す♪ 大人気スマートリモコンの「Nature Remo」が第2世代に進化して微妙に形状変わっちまったらしいので、第2世代用の壁付けホルダーを作ってみましたヨ!! 「Nature Remo」...【続きを読む】
0
3Dプリント

「Oculus Go」レンズ保護カバー「ペラいカバー」をDMM.makeマケプレに出品しました!

スタンドアローンHMDの「Oculus Go」は気軽に持ち運んで使えるのが売りですが、アチコチ持ち歩くにはレンズの汚れがどうしても気になってしまいます。 また、接顔センサーにベルトが近づいた際に誤反応してスリープ解除され、知らない内に...【続きを読む】
0
3Dプリント

「ソーラー電波懐中時計シチズンREGUNO用ミニ置時計風卓上ケース」をDMM.makeのマーケットプレイスに再出品しました

以前DMM.makeマーケットプレイスで出品していたソーラー電波懐中時計「シチズンREGUNO」用ミニ置時計風卓上ケースに小改良を施し再出品しました。 個人的に最強の懐中時計だと思ってる「シチズンREGUNO」をお持ちな同好の士の方々...【続きを読む】
0
3Dプリント

「Oculus Go」稼働時間延長アイテム「ちょんまげ君」を作ってみた!(STLデータ公開有り)

「Oculus Go」をスタンドアローンなまま稼働時間を延長するアイテムを作ってみました! 名付けて「ちょんまげ君」!! モバイルバッテリーを固定するだけのアイテムですが、後頭部・頭頂側にモバイルバッテリーを配置出来る構造なので...【続きを読む】
0
ガジェット・家電・グッズ

お手軽スタンドアローンVR機「Oculus Go」買いました♪

「Oculus Go」イイっすねぇ~♪ 「PSVR」は遊ぶのに諸々準備が必要ですが、スタンドアローンVRな「Oculus Go」は被るだけで即使える気楽さがなんとも素晴らしいのです!! という事で、今回は「Oculus Go」買...【続きを読む】
0
3Dプリント

自転車用「MAMORIO」ホルダーをDMM.makeのマーケットプレイスに出品しました

一人でも多くのサイクリストに「MAMORIO」を使って貰いたい!! そうすりゃ、「みんなで探す」機能のカバーエリアも拡大し、盗難自転車の発見率も上がる筈!! ・・・ということで、「MAMORIO」布教活動の一環として、自転車用「...【続きを読む】
0
ガジェット・家電・グッズ

落し物追跡タグの「MAMORIO」を導入しました!

Bluetoothビーコンを使ったセキュリティタグは、自分の持ち物に忍ばせておくと、忘れ物や落し物、盗難の気付きを得る事が出来るとても便利な商品です。 中でも最小最薄サイズの「MAMORIO」は、コインと同じくらい厚みなので財布に忍ば...【続きを読む】
0
3Dプリント

積み型マイコンの「M5Stack」を壁に掛けてみた(STLデータ公開あり)

流行りに乗って「M5Stack」という積みマイコンモジュールを買ってみました! それで、壁掛け芸人としては、まず壁に掛けるところから始めてみました!!(笑) え、そんなこと意味ないって? いやいや、何をおっしゃいます!? ...【続きを読む】
0
スポンサーリンク